迎え入れた命

今朝、子を叱った。

理由は、

子自身が お祭りで釣ってきたザリガニの

お世話について。

我が家では、

捕まえてきた虫にせよ、

何にせよ、

自分が ” 迎え入れた命 ”ならば

迎え入れた者が、最期までお世話をする!

出来ないのなら、元の場所に丁寧に帰すこと!

世話もせず、死なすことだけは 

断じて やっては ならない!

と、決めている。

まあ、どこの ご家庭である決め事だ。

子どもの内に

命の尊さを 学んで欲しい。

これが、子に 伝えたいことのひとつ。

虫だから・・・

ザリガニだから・・・

といって、祖末にすることは

いけない。

その思考は、放置してはならない。

命が在る、ということを伝えたい。

痛みを感じないんだよと、

そんなわけのわからんようなことを

常識のように 捉えないで欲しい。

他の命を「命」と思わないような

ことだけは、芽生えさせては

ならない。

子が 迎え入れた命_

ザリガニ2匹。

家族は、

” その内、強い方に食べられる ”

と、子どもに そう言ったまなしから、

私は 上に書いたとおり、

大切にお世話をするのか、

しないのか、

はっきり しろ

と、 言うのみ。

迎え入れた命。

虫にせよ、

ザリガニにせよ、

犬にせよ、

猫にせよ、

何にせよ、

見た目の 大きさや

言葉が 話せる話せないに関わらず、

命 を見つめる、

命 を育てる、

ということは、

とても 大切なこと。

命のお世話をする、

というのは、

排泄、食べ物、病気 ・・・といった、

すべてのことを やらねばならない。

興味があるうちだけ、

可愛いうちだけ、

というのでは あまりにも 無責任。

面倒くさいからといって、

ゴミのように 捨ててはいけない。

命は 物ではない。

物だって、不法投棄は 犯罪だ。

人として 人の道を 歩いて欲しい。

夏休みは、

自然の命を感じる機会が とても多い。

海、

川、

山。

私たちの 周囲には

命が あふれている。

お金で 買ってきたからといって

人間の「 所有物 」になったわけでは

ない。

天命を 全うするその日まで

自分の子のように、

自分の親のように、

自分の兄弟姉妹のように、

共に暮らすこと。

最期まで思いやりをもって接する。

心ある人に。

これは とても 大切なこと。

+1

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate ≫