周囲がどうであれ

家族の他界を経験されますと、ほとんどの方は、

ご自分を責められます。

他界との交流をさせて頂いている私が申し上げたいのは、

あまり、ご自分を責めない方が善いと思います。

自分を責めたところで、どうなりますか?

というより、

自分が他界したことを

家族が家族自身のせいだと責めている姿を見るのは

とても辛いと思うのです。

例えば、私が他界したとします。

私の家族が、ずっと自分を責め続けている姿や胸の内を

感じ続けるのは やっぱり辛い。

何とかしてあげたい、元気づけたいと願っても、

どうすればいいのだろうと思ってしまいます。

傍によりそったり、励ましや感謝の気持ちを空気に混ぜ込むしか

無いなと思いながらも、感情で揺れている家族には伝わりにくい。

自分が傍に居ることをわかってもらえなくても、です。

きっと、これを読んでくださっている皆さんもそうだと思います。

内省すること、反省することは、とても大切。

でも、内省して終わり、反省して終わり、では同じことの繰返し。

内省したり反省したのなら、

実際の行動へと少しでも繋いでいくこと。

そうは言っても、なかなか、人間の習慣や考え癖というのは

年を重ねれば重ねるほど、改め難いものも あります。

失って初めて、私たちは気づきます。

” ああだった・・・”

” こうだった・・・”

” もっと ああすれば良かった・・・”

” あの時、ああすれば今は変わっていたんじゃないか・・・”

いろいろなことを思います。

どんなに思い返しても、キリがありません。

懸命に励まそうと、” ご家族 ” や ” 愛しい人 ” が思われています。

自分を責め続けている家族や愛しい人を何とか、励ましたい。

今までのように・・・とはいかなくても、

何とか元気づけたい_

彼らのこうした気持ちをわかって頂きたいと思います。

ご自分を責め続けているあなたが、

身を案じておられる”ご家族”や”愛しい人”の気持ちを、です。

悲しむな、というのではありません。

誤解なさいませんように。

世の中が便利になればなるほど、

私たち 人の心は、弱く、脆くなってきました。

便利な生活に慣れるもんですから、

不都合なことというのは、自分に直接関係ない限り、

どこか遠いところ、他人事のように思えてしまいます。

便利で、健康で、というのが普通で当たり前で、

都合の悪いことや悲しい事が起こることなど

考えもせずに生きてしまうのです。

ですから、不安定な状況や状態になると、

思いもよらないほど、精神的に辛く、

神経がボロボロになってしまうのです。

そこで 一呼吸。

物事は、考えようです。

自分の心の軸、精神というのをそういう時こそ、確認するのです。

気持ちや心がぶれそうになったり、弱ってきたように思えたら、

自分を気の毒に思うのではなく、自分の ” 軸 ” を立て直すこと。

これを普段から、日常生活に取り入れること。

お風呂やシャワーは、身体の疲れや汚れをメンテナンスします。

心の疲れや汚れは? そのメンテナンスは?

見えないことは、なかなか、” 手つかず ” ですね。私たち。(苦笑)

自分軸を立て直すには、どうすればいいか?

私の場合は、心を鎮める時間を持ちます。

5分でも良い。

トイレで用を足してる時間でも十分です。

一呼吸、することは意外にも大切。

周囲がどうであれ、自分は自分。

自分の感情がどんなに揺れても、

感情に惑わされても最小限に、くい止めるのは、

誰でもない「自分」で、

他でもない「思いやり(感謝)」の気持ち。

自分を責めても大丈夫。

そして、責めたり、悲しいにだけに留まらず、必ず、活かすこと。

困っている人や動物たちに、心からの手を差し伸べること。

少しでも良い。ちょっとでも良い。

出来る範囲で、無理のない範囲で。

人として、誠実に生きること。

周囲がどうこう言おうと思おうと、

言わせておけばいいし、思わせておけばいいのです。

人様のことばかり批判非難する人ほど、

気の毒な毎日はアリマセン。勿体ないですよね。

ほっといたら善いのです。

構うことはありません。

あなたは、人として誠実に生きることに集中すること。

誠実に生きることをひたむきに努め続けていれば、

自分軸がブレてしまうことは、そうはありません。

ブレたとしても、自分で気づいて、自分で修正出来ます。

周囲がどうこう、と思えるうちは、

自分の心が定まっていないということ。

まぁ、人生、ぼちぼちです。

朗らかに、譲り合って、思いやりあって

生きていこうじゃ ありませんか!

ねぇ。(笑)

5/19加筆


ツツジが満開の頃、豪華なツツジの横に咲いていた可愛いお花。


GWに開催された、湘南国際村フェスティバルに行ってきました。
地元の中学生の方々の吹奏楽演奏に感動し、
事前申込が必要な大学生の方々によるイベントに大笑い。
とにかく、大笑いと感心の連続でした。


山の上にある湘南国際村には、大学や企業の研究機関もあります。
広々とした場所で、空が少し近いように思えて、何とものんびり出来ました。

アガサ

+4

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate ≫